日々のつぶやき
春を迎える前に、新しいハオルチアちゃんたちを迎えました!またヤフオクに挑戦して、今回は3種をGET!
新年あけて、もう2週間。ついに緊急事態宣言、今日から愛知県も加わりました。
はんぺんで作るお手軽 伊達巻き(フードプロセッサーなし)。簡単だから、今からでも間に合いますよ!
実家に少しおせち料理でも送ろうかなと、週末に作ることにしました。今日、作ったのは黒豆と、お煮しめ。
昨日2年ぶりに名古屋市の健康診断に行ってきました。たまには場所を変えてみないと、違いってわからないものですね。
夏を越して、やっと新しい鉢植えに替え。バラバラになってしまった可哀想な葉っぱちゃんたちも、芽が出た~!
私はなぜか秋になると、カレーが無性に食べたくなる。ちょうどレンコンの季節だし、根菜のドライカレーにしました。
道端に生える雑草ですら、うなだれてしまう熱光線。ベランダで栽培中のハーブたちも、ちょっと元気なさげ。午後は日陰に入れるようにしました。
ついに名古屋も、新型コロナウイルス感染者数が100人を超えた。4月の第1波時より倍近くなってきていて、震える。。
今日はやっとこさ、夜の休息をまったりと過ごしてます。久しぶりに足の爪なんかも塗っちゃったりして、まったり。
夏を前にして、ベランダ菜園に変化が出てきた。パクチーが物凄い勢いで育っている!
実家からまた 畑で採れた野菜類が届いた。トウモロコシだ!こないだテレビでやってた「レンジでチンの蒸しトウモロコシ」を試してみた!
ついに届いた。レインシューズ。これで雨の日のストレス、「足がジュクジュク」から解放される!
給付金の申請書が、昨日やっと届きました。スポーツ市民局が担当なことに、ちょっとびっくりした。
いやいや、久しぶりにやらかしてしまった。甲子園風に言うと、3年ぶり、2回目。終電での寝過ごし。。
お家エクササイズ継続中。なぜか体重は増量中。意を決して、16時間のゆるめ断食でダイエットに挑戦する!
緊急事態宣言がついに解除された。面倒なことが多いけど、これからは、もうアフターコロナの生活に慣れていくしかないのね。
ステイホームの生活でお家エクササイズが習慣化できた!ズボラで三日坊主の私が一ヶ月も続けられているのも、YouTube様のおかげだわ!
朝からスコーンを焼いたので、友達誘って名城公園へ行ってみました。本当に久しぶりに近くで自然を感じたわ。
ローズマリーの葉が黄色くなってきている!一昨年、鉢を一回り大きいのに変えたんだけど、もう根が詰まっちゃったのね。。
先日、酒屋さんに行ったら、「生ワイン」というのを発見!チューハイを買いに行ったんだけど、思わず買ってしまった。
「布マスクはウィルス防げないから、意味がない。」と言われるけど、どうなんだろう?布でもマスクをつける利点について、考えてみた。
外で気軽に人と集まれなくなった今、友達にもなかなか会えない。ということで、オンライン飲み会に初チャレンジ!
世界各国の美術館や博物館が、休館中。しかし、ネット上で体験できる「バーチャルミュージアム」が公開されている!
もうすぐ大型連休。一週間以上も、どうすればいいのよ?連休のお家タイムの過ごし方を考えてみることにした。
外出自粛だけど、せっかくの晴天だし、少しでもアウトドア気分を味わおうと、折りたたみチェアをベランダにセットしてみた!
ベランダで栽培中の「レモンタイム」と「モロッコミント」を剪定。ミントは生で、タイムは乾燥させることにしました。
前からどうにかしたいなと思っていた冷凍庫の整理をダイソーの仕切り板ですることにした。
子供の頃から、卵かけご飯が大好きだ。魅惑の黄色いブラックホール、TKG。今日は私が試し、好みだった3つのアレンジトッピングをご紹介!
私は週に2~3日ほど、アルバイトをしている。仕事が終わった後、夜に飲み屋さんで。外出自粛は、飲食店にとって、大打撃。